運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-07-15 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第2号

大阪商大接収使用解除要求につきましては、只今文部省近藤管理局長からお話になりましたが、それに引続きましてもう少し詳しく申上げますと、実は合同委員会で頻繁にアメリカ側解除につきまして交渉を続けて参つたのでありまして、現存もまだその交渉が続いておるわけでございます。  初めから申上げますと、二十八年の二月に第四十二回の合同委員会野球場の施設になつております七千八百坪の解除要求をいたしました。

松木豊馬

1954-03-16 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

それから第二点は、只今文部省の御見解の中には、積極的に義務教育に携わる者をも同じような措置をとるというお考えなのか。  第三点は、学校におる事務職員というものに対してはどういうお考えを持つておられるか。  第四点は、結局これは文部省自身定員定額というような制度に移行しておるということになりはせんか。

加瀬完

1953-07-07 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第5号

政府委員近藤直人君) 只今お話でございますが、そのうち生活困窮家庭の子弟の授業料の減免につきましては、只今文部省といたしましても研究を進めておる段階にございます。  それから育英会奨学資金の別枠を設けて、特別に貸付けるというような方法を考えるということにつきましては、戻りまして育英会とも協議いたしまして、できますればこういう措置考えなきやならんというふうに考えております。  

近藤直人

1953-07-02 第16回国会 参議院 文部・水産連合委員会 第1号

若しこれが本当であるとすればこれは容易ならんことである、大蔵省の内部におきましても、これは統一を欠いておる、文部省大蔵省或いは保安庁あたりが、これはいろいろ意見が合わないということもあり得るかと思いますが、同じ大蔵省の中におきまして、管財局主計局とがお互いに違つた意見を持つておる、或いはそういつた事情を知らない、只今文部省関係者のおかたから、総理大臣の答えはこれは文部省は与り知らんことだ、こういつた

青山正一

1953-03-12 第15回国会 参議院 予算委員会 第35号

そこで、次に只今文部省政府委員からお話がございましたように、二十九年度以降如何にすべきかという問題につきましては、その不均衡を是正する方針につきましては、文部当局において御研究になると存じまするが、その調整の結果によつてそれぞれの当該号俸に入つて参りますので、給与法の適用においては何ら差支えないと思つております。

入江誠一郎

1953-02-26 第15回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第1号

それからもう一点は、弁済の点だと思いますか、これは只今文部省のほうからお話のように和親会から借りて一応弁済した。財産としては正確には記憶しておりませんが、土地が国費で出した分が六十万円、それから今の金が二十円万、結局八十万円になつておるわけですが、恐らく六十万円として国有財産に載つておるはずだと思います。

西田剛

1952-05-22 第13回国会 参議院 文部委員会 第35号

この法案によつて成立いたしますれば、国内委員会ができるのでありまするから、それと只今文部省にありますユネスコ課との関係でございますが、これはどういうふうになるのか。地方へいろいろ情報その他を流される、或いは活動に関する指令を流されるような場合に、文部省の直接の機関であるユネスコ課から流れるのか、或いはそれは実動機関ではなしに、国内委員会を通じて流されるのか、そういう関係について一つ……。

高橋道男

1952-04-01 第13回国会 参議院 文部委員会 第22号

只今文部省側とお話のございました予備作業班の問題につきましては、実は学校問題につきましては原則的に優先的に返還するというアメリカ側方針であるということを承知いたしております。従いまして今後の成行きを見なければはつきりはわかりませんけれども、学校が返されることはほかの建物に比較いたしまして早いことであろうと察している次第でございます。

長岡伊八